2019.07.17
やまのしずく田植えから78日目の様子
蔵だより

梅雨寒が続く7月17日。一ノ蔵農社のやまのしずくは田植えから78日目を迎えました。先週から中干しを終えて水を入れましたが、田んぼの脇の大堀から取水していますが、水がなく思うように取れなかったものの、最近の雨の恵みで張ることができました。中干しで土に新鮮な空気を供給できたことと、水を張った影響からか、葉も心なしか緑色が濃くなったように感じました。
苗丈を測定すると今週は70㎝と先週から1㎝ほどの生長となり、昨年と比べると10㎝ほど生長が遅れていました。先週、農社社員による穂の状態を確認したところ、まだ1㎝程と小さな状態だったそうです。最近の日照不足と気温低下が影響しているようで苗の生育が少し遅れている感じがします。生育が進むよう一日も早く梅雨明けして例年並みの気温になって欲しいものです。