2019.09.07
やまのしずく田植えから130日目稲刈りの様子
蔵だより

田植えから130日目を迎えた9月7日、いよいよ早生品種「やまのしずく」を収穫する日がやってきました。
本日は50aの刈り取り、収穫量2.5トンを見込んでおります。
昨年より1日遅い刈り取りですが、生育は昨年以上かもしれません。
三浦役員(手前)と門脇杜氏(奥)が駆け付け、杜氏から田んぼの様子からなかなか良い出来とのお話しがありました。このお米は9月10日に検査を行い、蔵にある精米所へ出荷する予定です。
最後に今年の一ノ蔵農社メンバーでパチリ。
暑さを避けて早朝から毎日この日のために作業を行ない満足のいくお米が出来ました。
このお米「やまのしずく」は11月7日に出荷で新米新酒第一弾となる「一ノ蔵 本醸造しぼりたて生原酒」の原料米になります。今年の「一ノ蔵 本醸造しぼりたて生原酒」の味わいを是非お楽しみ下さい。