2020.09.02
ひやおろし瓶詰めが行われました
蔵だより

9月3日の蔵元出荷を迎える秋の季節商品「一ノ蔵特別純米酒ひやおろし」が、9月2日に瓶詰めが行われました。クリーンルーム内でお酒を詰めて打栓された瓶はベルトコンベア上に乗って社員のチェックを受けて商品に生まれます。
まずは「検瓶」です。瓶詰め前にカメラで確認していますが、瓶詰め時に瓶が破損する恐れがありますので、流れてくる瓶を社員の目視で確認します。
検瓶後、ラベル貼りが行われ、その直後に検品が行われます。ラベルがきちんと糊付けされているか、正規の位置に貼られているかを2名体制で行います。検品が終わると箱詰めされて冷蔵庫で出荷を待ちます。
ひやおろしは例年、瓶詰め後の瓶が結露してラベルが貼れないことが起こりましたが、今年は結露することなく商品に仕上げられました。
いよいよ9月3日から蔵元出荷を迎えます。(店頭には9月4日以降並びます)見つけた際には是非、お試しください。