お花見におすすめのお酒特集2024

新型コロナウィルス感染症が5類に移行し、初めて迎える春。今年こそはお花見を楽しみたいという人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。日本気象協会によると、2024年ソメイヨシノの開花は、全国的に平年より早まるところが多い予想とのことです。そこで一ノ蔵では、一足先に春の宴「お花見」のお供におすすめのお酒をご紹介いたします。
お花見のお供におすすめ!特集①
一ノ蔵 花めくすず音
「一ノ蔵 発泡清酒すず音」をベースに、宮城県大崎産の黒豆と紫黒米から抽出した色素で、かわいい桜色に色付けたお酒。ブルーベリーを連想させる甘酸っぱさ、膨らみのある甘さが口中に広がるスパークリング清酒です。
・アルコール分:4.5度
・300ml…990円(税込)
・商品のご購入は最寄りの日本名門酒会加盟店またはこちらへ!
お花見のお供におすすめ!特集②
一ノ蔵 ひめぜん梅
甘酸っぱくて爽やかな味わいが、まるで白ワインのような日本酒「一ノ蔵 ひめぜん」をベースに、宮城県蔵王町で育った梅「白加賀」を手摘みし、更に追熟させた黄熟梅の梅酒をベストバランスで加えた和リキュールです。 芳ばしい梅の香りの余韻と、甘くまろやかな味わいながら、爽やかな酸味に由来する軽やかさをまとったさらりとした飲み口です。 「ひめぜん」を使うことでしか造り出せない奥行きのある味わいをどうぞお楽しみください。
・アルコール分:8度
・720ml…1,298円(税込)
・300ml…649円(税込)
【受賞歴】
・ロンドン酒チャレンジ2018 「梅酒部門」最高賞
・商品のご購入は最寄りの日本名門酒会加盟店またはこちらへ!
お花見のお供におすすめ!特集③
一ノ蔵 無鑑査本醸造甘口
柔らかできれいな甘さと米に由来する旨味が飲む人を和ませ、後味に心地よい余韻が広がります。お米に由来する甘やかで豊かな香りのロングセラー商品です。寒い時には熱燗酒(55度)がお勧めです。
・精米歩合:65%
・アルコール分:15度
・日本酒度:-5〜-3
・1.8L…2,198円(税込)
・720ml…985円(税込)
・300ml…462円(税込)
【受賞歴】
・IWC2021「本醸造酒の部」ブロンズ
・IWC2017「本醸造酒の部」最高賞トロフィー&グレートバリューサケ
・商品のご購入は最寄りの日本名門酒会加盟店またはこちらへ!
お花見のお供におすすめ!特集④
一ノ蔵 特別純米酒
原料米には、宮城県産米を100%使用し、丁寧に仕込んだ手づくりの特別純米酒です。上品な旨味が、酸味と調和する絶妙な味わいです。米に由来する日本酒の「味」そのものを楽しみたい方へおすすめの甘口特別純米酒です。お花見に定番のおつまみ「焼き鳥」や「唐揚げ」にもピッタリ!是非お花見のお供に連れて行ってください。
・精米歩合:60%
・アルコール分:15度
・日本酒度:-10~-8
・1.8L…2,715円(税込)
・720ml…1,298円(税込)
【受賞歴】
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023「メイン部門」金賞受賞
・IWC2021「純米酒の部」シルバー
・商品のご購入は最寄りの日本名門酒会加盟店またはこちらへ!