ひめぜん柚子にはこんなお料理がおすすめ
柚子そのものを材料として使う「蕪の柚子味噌乗せ」、「ぶり大根」などがおすすめ。フルーツ同士で相性が良い「柿の生ハム巻」も美味。また、口中をサッパリさせてくれるので、タレをたっぷり付けた焼肉にも合いますよ!それ以外にもまだまだありそうなベストペアリングを是非発見してください。
お客様がご使用のブラウザでは一部機能をご利用いただけません。
Microsoft Edge、その他ブラウザでの閲覧をお願いします。
受賞歴 |
お米だけで造った低アルコールの日本酒「ひめぜん」をベースに、宮城県丸森町産の柚子を加えた日本酒リキュールです。天然果汁の新鮮で爽やかな風味をまろやかなお酒が包み込んだ優しい味わいをお楽しみください。
受賞歴 |
柚子そのものを材料として使う「蕪の柚子味噌乗せ」、「ぶり大根」などがおすすめ。フルーツ同士で相性が良い「柿の生ハム巻」も美味。また、口中をサッパリさせてくれるので、タレをたっぷり付けた焼肉にも合いますよ!それ以外にもまだまだありそうなベストペアリングを是非発見してください。
ひめぜん柚子はそのままお召し上がりいただくのはもちろん、暑い季節は炭酸水で割って爽やかに、寒い季節は熱燗にしても抜群に美味しいお酒です。是非お好みのアレンジをみつけてみてください。 シュワッと爽やかすぎる!ひめぜん柚子SODA 柚子の爽やかな香りと甘酸っぱさが調和した果実味溢れるひめぜん柚子は、ソーダ割りなら更に爽快な飲み心地が楽しめます。 <材料> ・一ノ蔵ひめぜん柚子 ・炭酸水 ・氷 <作り方> グラスに氷を入れ、「ひめぜん柚子」と炭酸水を加えて軽くかき混ぜるだけです。ひめぜん柚子と炭酸水の割合は、ひめぜんの甘さと柚子の香りを堪能したいならお酒2:炭酸水1の割合で、よりスッキリとした爽やかな味わいを楽しみたいならお酒3:炭酸水2の割合でお試しください。初めにひめぜん柚子も炭酸水もキンキンに冷やしてお楽しみください。 ちょっと熱めがおすすめ!HOTひめぜん柚子 お酒の甘酸っぱさと、柚子の酸味がとろりと溶け合ってとてもやさしい飲み心地を楽しめます。 <材料> ・一ノ蔵ひめぜん柚子 <作り方> 特に女性からの評価が高いアレンジです。おすすめの引用温度は、いわゆる「熱燗」の50〜55度です。フーフーしながら香り立つ柚子を楽しむ至極のひと時です。寒い季節はホットひめぜん柚子でゆったりとしたひとときをお楽しみください。 <ご注意ください> ご自宅でカクテルをお作りになられる際は、作り置きはせず召し上がる直前に混ぜ合わせるようお願いいたします。また、ご自宅でカクテルを提供される際には、ご自身のみ、もしくは同居されている成人の方のみでお楽しみくださいますようお願い申し上げます。
K.K様
近所では、あまり一ノ蔵さんの商品を見かけないのですが、ひめぜん柚子をゲットしましたので、クリームチーズの味噌漬けと一緒に飲みました。柚子と味噌が意外と合ってとても美味でした!
K.R様
ひめぜんの飲みやすさはそのままに、柚子の香りが爽やかでとても美味しかったです。炭酸で割っても美味しかったかもしれません。
K.Y様
ひめぜんもフルーティーで飲みやすいと思っているけど、柚子は柑橘の香りも楽しめるひめぜんで二重に美味しくいただいています。
I.M様
暑くなってきたので炭酸で割ってます。 夏にピッタリ!