お客様がご使用のブラウザでは一部機能をご利用いただけません。
Microsoft Edge、その他ブラウザでの閲覧をお願いします。

特別純米酒 辛口 吟のいろは
このページをシェアする
受賞歴
イチからはじめるイチノクラ
特別純米酒 辛口 吟のいろは

軽快でフレッシュ感あふれるすがすがしい芳香。やわらかく、さらりとした口あたりの中に、原料米の「吟のいろは」の豊かな味わいが感じられ、若々しく新鮮な香味で余韻を楽しめる特別純米酒です。多くの人に受け入れられる綺麗な辛口タイプに仕上がりました。

精米歩合 55%
アルコール分 15%
720ミリリットル 税込価格 1,650円
720ミリリットルJANコード 4985926341627
受賞歴
冷酒
常温
熱燗
冷酒
常温
熱燗
イチからはじめるイチノクラシリーズについて

社員の中から中堅、若手の一ノ蔵農社社員、蔵人、営業が主体となり、米作りから酒造りを一貫して行う新プロジェクトが立ち上がりました。
原料米では、宮城県で誕生した品種「吟のいろは」「蔵の華」「トヨニシキ」を栽培に適した自社田を選定、田植え、稲刈りには農社以外の社員も参加し、稲の様子や生育情報をツイッターにて都度公開しています。酒造りでは、2022年7月南部杜氏資格を取得した製造部副杜氏 阿部勝を中心に若手蔵人が主体となって、酒質設計から取り組んでおります。若手のチャレンジにぜひご期待ください。

栽培で意識したことは?

吟のいろはは、酒造好適米ということでお酒専用の米ですが粒が非常に大きいという特性があります。更に吟のいろはについては心白というものが発現するお米ですので、発現率を上げるためには肥沃な土地が大事です。しかし、肥沃な土地だとただ栄養がありすぎることによって稲が倒れてしまったり、そういったリスクがありますのでなるべく最初に入れる肥料を少なめにして生育途中の稲の状況を見て、追肥という後から肥料を追加する作業をします。手間になるのであんまりやる人は少ないですけど、手を掛けてやろうということで追肥を行いました。我々稲が生育しやすい環境を整えてあげるということが大事ですので栽培管理では気を付けています。

▶イチからはじめるイチノクラシリーズ~田植え編~の紹介動画はこちらから

▶イチからはじめるイチノクラシリーズ~新シリーズへの想い編~の紹介動画はこちらから

ご購入者様の声